少女漫画が果たした役割

振袖物語館幕張本店にて撮影された、卒業袴の素敵な写真です。

 

女性袴の歴史は古く、諸説はあるものの平安時代まで遡り、宮廷の女性が十二単の

 

一部として着ていたようです。

 

明治・大正時代には、動きやすさなどもあり、女学生の制服として人気でした。

 

その後一時下火となりましたが、1970年代後半に袴でブーツ姿の女性が少女漫画に

 

登場したことで再びブームになっていったようです。

 

今では、すっかり3月の卒業シーズンの定番となりました。

 

今春の卒業式の影響か、夏になっても卒業袴の撮影依頼があります。

 

いかにこの衣装が人気なのかわかります。

 

振袖物語館幕幕張店で撮影されたご成人様

Photo by Makuhari

Photograher Saitou

 

該当店舗

 営業日カレンダー Page TOP